こんにちわ「koala」です。
- 初めてDIYをするけど何を準備したらいいの
- アイアンバーを取り付けたいけどどうしたらいいのか分からない
- アイアンバーで収納を増やしてみたい
- 実際の使い心地はどうなの
このような方に参考になればと思います。
目次
- アイアンバー取り付けたランドリースペースについて
- 【リスト付き】初めてのDIYで準備したものは3つだけ
- 収納板にアイアンバーを取り付ける方法
- 少し工夫が必要なところ
是非、最後までご覧ください。
アイアンバー取り付けたランドリースペースについて
我が家のランドリースペースの収納のbefore afterはこのような感じです。
元々ランドリースペースには5段の可動棚を取り付けていてもらっていました。
住んでいるうちにだんだん「畳むのが面倒くさい」「1階の家事動線にファミクロが欲しかった」と色々と不満に思うことが出てきました。
我が家のような狭小住宅のおうちだと、1階ファミクロはLDKを大幅に削減する必要があったため難しいと判断して諦めた経緯があります。
そんな中でも、1階の家事動線にお洋服をかけるスペースがあれば「ファミクロ風」はできると思いDIYをしてみました。
【リスト付き】初めてのDIYで準備したもの
リスト
- アイアンバー
- 電動ドライバー
- メジャー
我が家が今回のDIYで準備したものはこちらです。
メジャーは元々家にあったので、実際には取り付けるアイアンバーと電動ドライバーを準備しました。
価格:4,200円 |
価格:2,999円 |
ネジは上記のサイトで付いてきます。ネジの長さは指定できます。
我が家は指定せずにネジが届いてしまったため、棚より長いネジが届いてしまいました。
100圴で代用のネジを購入したのでご注意下さい。
収納板にアイアンバーを取り付ける方法
取り付ける方法は本当に簡単2ステップでした。
平行になるように付けたい位置に目印を付けておきます。
あとは電動ドライバーで4ヶ所にネジをつけるだけです。
DIYをすることは初めてだったのですが10分でできました。
今まで普通のドライバーしか使ったことがなかったのですが、電動ドライバーですと簡単に取り付けることができました。
充電式のためコンセントの位置を気にせずに作業できる点が良かったです。
元々あったランドスースペースの可動棚が、上から下まで使えるようになったため収納力はアップしています。
アイアンバーには夫婦のシーズン毎のお洋服をかけられるようになりました。
シーズン毎の衣替えは必要になってきますが、乾燥機からだした服は畳まずにかけておくだけなので家事の時短にもなっています。
また、我が家は浴室と繋がっているランドリースペースになるのですが、
全館空調換気システムのおかげで、お洋服の収納スペースの湿気が気になったり、カビが生えたりすることはないです。
少し工夫が必要なところ
かける長さの関係から、ボトムスはこのようにハンガーにかけることになります。
今のところかけたときのシワなどは気になってはいないのですが、いいハンガーがあれば変えていきたいところです。
最後に
いかがだったでしょうか。
DIY初心者でも簡単にアイアンバーを取り付けることができました。
みなさんの快適なお家づくりの参考になれば嬉しいです。